News(ニュース)

こんなことが出来る時代!子宮移植で子供が誕生する?!

皆さんこんにちは!こんばんは!おはようございます!!

今日も張り切ってBlogを更新していきたいと思います。

今日のテーマはこちら【こんなことが出来る時代!子宮移植で子供が誕生する?!】についてです。

病気により子宮がない女性が妊娠、出産するため、第三者から提供を受ける子宮移植の臨床研究について議論してきた日本医学会の検討委員会が、条件付きで実施を認める見解を示すことが分かった。近く報告書を公表する方針だ。国内で実施されれば初めて。

生まれつきの病気やがん手術などで子宮がないために不妊となる女性は、国内に6万~7万人いると推定される。

子宮移植は臓器移植法の対象外で、脳死判定を受けたドナー(提供者)からの移植はできない。慶応大のチームは2016年に、生まれつき子宮がない「ロキタンスキー症候群」の患者を対象に、親族から子宮の提供を受ける臨床研究の検討を開始。18年に研究計画書を日本産科婦人科学会と日本移植学会に提出した。両学会が上部団体である日本医学会に依頼し、19年から検討委で倫理的、医学的課題を議論してきた。

近く公表される報告書では、希望する患者がいる以上、治療の選択肢に認めるべきではないかとの考えから、生体からの子宮移植を排除しない方針を示す。ただし、子宮移植も脳死移植を原則とするべきだとして、臓器移植法の省令改正を提言する。

生体移植の場合、健康なドナーの子宮を摘出するため負担が大きい。移植後に拒絶反応を防ぐための免疫抑制剤による胎児への影響も懸念される。報告書には、ドナーや患者に説明を尽くし、ドナーが自発的に無償提供に同意していることなどを条件に盛り込む

海外では00年にサウジアラビアで初めて実施。20年までに世界で80例以上が行われ、4割の33例で出産に成功した。引用:読売新聞オンライン

 

世界では子宮移植が成功していて、体外受精とはいえ無事に出産にまで至るケースが、約80例中の4割33例成功したようですね。成功率4割とはいえ、これは凄いことです!

医学が発達して人智を超える神の所業のように思えます。人体の不思議ですよね・・・。

子宮移植が成功して33人もの赤ちゃんが誕生しているのは、奇跡に近いことのように感じます。

しかし日本では『倫理上の観点から慎重に議論を進める』という決まり文句がありますよね。死を選ぶ自由の尊厳死などもそうですが、今回も子宮移植で摘出してしまった場合ドナーの女性は一生子供が産めなくなりますので、これも慎重な議論が必要ですね。

免疫抑制剤とは?

・ 免疫反応において中心的な役割を担う細胞の働きやその細胞の増殖などを抑え免疫抑制作用をあらわす薬

・免疫が自己の細胞や移植後の臓器などを攻撃することで自己免疫疾患や移植後の拒絶反応がおこる

・免疫反応においてリンパ球などは中心的な役割を担い、免疫反応を引き起こすサイトカインの産生などに関わる

・本剤はリンパ球からのサイトカイン産生を抑えたり、リンパ球の増殖を抑える作用などをあらわす

 本剤は臓器や骨髄の移植における拒絶反応の抑制のほか、薬剤によっては自己免疫疾患に使用する場合もある

薬理作用

臓器などの移植後は移植した臓器などに対して免疫で排除しようとする拒絶反応が働くため、本剤は移植後拒絶反応の抑制作用をあらわす。また例えば、関節リウマチはILやTNFαなど、炎症性腸疾患ではインターフェロンγなど、のサイトカインが起因となり症状があらわれるため、本剤の中にはこれらの自己免疫疾患において治療効果をあらわす薬剤もある。引用:日経メディカル

移植した臓器に対して、拒絶反応を起こさないために使用される免疫抑制剤。胎児への影響はあるのか?ないのか?今後の臨床試験で研究して解明されるはずです。

対象者が推定6万人~7万人の方は、子供を設ける授かるという希望が持てるのは、とても良いことですが、ドナーの心身負担も大きいので時間がかかりそうですよね・・・。

 

要点まとめ

・日本国内で子宮移植の臨床試験が始まる。

・先天性で子宮がないガン治療で全摘出した推定対象者は6~7万にとっては赤ちゃんを授かれる希望の光。

・倫理上の観点から問題はあり、基本脳死の方やドナーの自発的な無償提供のみ

・2000年サウジアラビア世界初の実施。以降2020年までの20年間で80例以上の成功率4割33例の子供が誕生した。

・母親の子宮に対する免疫抑制剤の影響やドナーの心身への負担が大きい

おわりに

今日のテーマはこちら【こんなことが出来る時代!子宮移植で子供が誕生する!?】について話してきました。

知らない間に医学の進歩がここまで来ましたか!という

奇跡のような子宮移植で33人もの赤ちゃんが誕生したという信じられない子宮移植手術が、日本でも臨床試験始まるよ!というニュースでした。

DNAはどうなるのか?ドナーのDNA?それとも母親のDNA?いつから始まるの?など疑問は尽きないですね。

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

また次回のBlogでお会いしましょう!

ABOUT ME
だいすけ
皆さんこんにちは!こんばんは、おはようございます。 だいすけBlogです。 このBlogではゆるーく更新のはずが、なぜか海外ニュースBlogになっています。 試行錯誤してます、迷走中です。『何もなくても、突き進め』 よろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA