少し日が空きました。
夏の暑さだったりBlogの方向性だったり
人生の幕を閉じる者がいたりと
いろいろと考えることが多かったです。
だいすけBlogは幸いなことに
まだまだ元気でこの世に
生かされているので
何か使命を探して
この命が燃え尽きるまで
全うしていきたいと思います。
要するに人生を楽しんで長生きするぞーってことです。
お盆が終わり
あと1週間くらいで8月も終わりですね。
2022年08月07日の今日は立秋で
暦の上では秋となり
秋が始まったようですがまだ暑い。
暑さ寒さも彼岸までと言うように
寒さは3月下旬の春分の日まで
暑さは9月下旬の秋分の日まで
と昔から言われています。
2022年の秋分の日は9月23日なので
あと夏の暑さもあと1か月くらいの辛抱です。
秋はあきで秋の日は釣瓶(つるべ)落としと言われ
日が落ちるのが早くて
すぐに夜になり事故が多くなるのが
あまり好きではないのですが・・・。
その話は秋にでも。
甲子園の熱い戦いが
今日の決勝戦で下関国際を下し
仙台育英が東北勢初の優勝で幕を閉じました。
野球の最高峰メジャーリーグの試合を
観戦するようになると
やはり高校生まだまだ粗さなど目立ちますが
高校生の全力プレイや
がむしゃらさひたむきさ
あの熱い気持ちや喜怒哀楽を味わえるのは
やはり高校野球の魅力ですよね。
甲子園が終わるころには朝晩は
日中よりもだいぶ過ごしやすくなり
鈴虫の音色が心地いいですよね。
夜に鳴く虫の合唱は
天然の癒し音楽のようです。
ウクライナ侵略戦争はもうすぐ半年
長い戦争と慣れや疲れなのか
興味関心は薄れてきていると感じます。
それでもまだ戦争は続いているので
忘れずにいたいものです。
今日のテーマは【ウクライナ侵略戦争の影響が『アフリカの角』2200万人が飢餓】です
世界食糧計画(WFP)は19日、深刻な干ばつに見舞われている「アフリカの角(Horn of Africa)」と呼ばれるアフリカ大陸北東部地域で、飢餓に直面している人が一段と増加しており、2200万人に上る勢いであることを明らかにした。
複数の援助団体によれば、ケニア、ソマリア、エチオピアは長年の水不足により40年ぶりの深刻な干ばつに直面。4期連続で雨期の降水量が不足する異常気象の影響で家畜が大量死し、農作物も枯死。住民110万人が食料と水を求めて故郷を離れざるを得なくなっている。
WFPは今年初め、ケニア、ソマリア、エチオピアで1300万人が飢餓に直面しているとして寄付を呼び掛けたが、ロシアのウクライナ侵攻などの影響で注目が集まらず、資金調達は難航。ウクライナ危機で世界の食料・燃料価格が高騰し、援助物資の輸送コストも上昇している。引用:AFPBB News
ウクライナ戦争はロシアとウクライナの問題ではなく
世界中に影響があると言うことがよく分かります。
直接的にも間接的にも日本も影響を及ぼしています。
今この時もアフリカなどで飢餓に苦しむ人々がいる
だからだいすけBlogは
食べ物を粗末にしたくはないのです。
カビが生えたり腐敗してなければ
極力捨てないで何でも食べるようにしています。
少しずつ飲食業界でもコスト削減にもなるし
勿体ないからフードロスを少なくしようと
工夫して取り組み変わりつつありますが、もっとできます。
廃起処分してゴミにするくらいなら
飢餓で苦しむ国に届けたいと思わずにはいられないですよね。
アフリカは若者が多い国で
これから発展していくであろう国という意味でも
落ちていくだけの日本は支援しておきたいですね。
おわりに
今日は【ウクライナ侵略戦争の影響が『アフリカの角』2200万人が飢餓】について話してきました
ウクライナ侵略戦争のショッキングな出来事で、
忘れられていましたが実は『アフリカの角』と呼ばれる
アフリカ北東部地域で2200万人が飢餓に苦しんでいたようです。
世界各国で支援していきたい状況です。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
それではまた
次のBlogでお会いしましょう。